バックオフィス支援
【経理のプロが解説】法人銀行口座開設ガイド:おすすめネット銀行4選と審査通過のポイント


目次
Last Updated on 2025年7月31日 by ロジメイト編集部
はじめに
起業したばかりの経営者にとって、法人銀行口座の開設は大きなハードルの一つです。
近年、マネーロンダリング対策の強化により、銀行の審査は厳格化しており、特に実績のない新設法人では口座開設を断られるケースも少なくありません。
しかし、適切な準備と銀行選びにより、スムーズに口座開設を実現することは可能です。
今回の記事では、口座開設をスムーズに進めるために必要な準備や、審査を通過しやすい銀行の選び方など、起業直後の経営者が知っておくべき重要な情報をわかりやすく解説します。
口座開設のための必要資料
まず、一般的に口座開設のために必要な書類は下記となります。当然ですが、いずれも不備なく揃えておきましょう。
必要書類
-
登記事項証明書(登記簿謄本)
-
定款
-
会社の実印
-
会社口座の銀行印
-
代表取締役の印鑑証明書
-
代表取締役の本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)
-
所轄税務署宛ての「法人設立届出書」「青色申告承認申請書」の控え
新設直後の法人が直面する口座開設の課題
新設法人が法人口座を開設する際のハードルとして、以下の点が挙げられます。
開設のハードル
実績不足による信用度の低さ
設立直後の法人は事業実績や取引履歴がなく、銀行にとってリスクが高いと判断されがちです。
事業の実態把握の困難さ
バーチャルオフィスや自宅を本店所在地とする場合、事業の実態を銀行が把握しにくく、審査に不利になることがあります。
必要書類の不備
法人設立直後は各種書類が揃っていないことが多く、銀行が求める書類を完璧に準備できないケースがあります。
口座開設を万全にしたい場合、事前に以下の対応をしておきましょう。
対処法
信用のアピール
法人設立段階で、簡単にでも事業計画書と資金計画書を作成することで、事業の具体性と継続性をアピールしましょう。また、代表者の業界経験や専門資格もアピールポイントとなります。初期資本金も可能な範囲で多めに設定することが望ましいです。
物理的な事業所の確保
賃貸オフィスや店舗を構えることで事業実態を明確に示せます。難しい場合でも、コワーキングスペースの専用デスクや会議室利用契約など、物理的な活動拠点があることを証明できる手段を検討しましょう。
金融機関の選択戦略
大手銀行ではなく、創業支援に積極的なネット銀行も選択肢として有効です。また、複数の金融機関に同時申請することも重要です。
次に、法人設立段階で口座開設におすすめの銀行を紹介します。
新設直後の法人におすすめの銀行5選
1. GMOあおぞらネット銀行

特徴とメリット

法人口座開設のハードルが比較的低く、
オンライン完結で手続きが可能な点が大きな魅力!!
GMOあおぞらネット銀行は、ネット銀行として法人口座開設のハードルが比較的低く、オンライン完結で手続きが可能な点が大きな魅力です。会計ソフトとの連携機能も充実しており、スタートアップ企業には使いやすい環境が整っています。
おすすめポイント
-
法人口座維持手数料無料
-
最短即日で口座開設が可能
-
法人設立freeeとの連携により、設立と同時に口座開設申込みができる
-
振込手数料が他行と比較して安価
-
24時間365日のネットバンキング利用が可能
2. PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)

特徴とメリット

実は日本初のインターネット専業銀行!
長年培った充実のサービスが魅力です!!
PayPay銀行は老舗のネット銀行として安定したサービスを提供しており、法人口座開設の実績も豊富です。特にIT系やEC事業者には使いやすいサービスが充実しています。
おすすめポイント
-
ビジネス口座は維持手数料無料
-
ATM手数料が月1回まで無料(3万円以上の入出金)
-
デビットカードの発行が可能
-
法人向けの定期預金商品も充実
3. 住信SBIネット銀行

特徴とメリット

手数料がとにかく安い!
機能も他行に負けてません!!
SBIグループの信頼性と、ネット銀行ならではの利便性を兼ね備えた銀行です。法人向けサービスが充実しており、特に振込手数料の安さは魅力的です。
なお、口座開設審査がやや厳格で、事業計画書の提出を求められる場合がある点にご注意ください。
おすすめポイント
-
法人口座維持手数料無料
-
他行宛振込手数料が月7回まで無料(条件達成時)
-
外貨預金や外国送金サービスも利用可能
-
融資商品も取り扱いあり
4. 楽天銀行

特徴とメリット

機能が充実していて使いやすい!!
楽天グループの一員として、楽天経済圏を活用したビジネスを展開する企業には特にメリットの大きい銀行です。法人口座開設の敷居も比較的低く設定されています。
おすすめポイント
-
法人口座維持手数料無料
-
楽天市場などとの親和性が高い
-
法人デビットカードでの楽天ポイント還元
-
入出金明細のCSVダウンロードが可能
-
給与振込や口座振替などの機能も充実
まとめ
銀行選択の判断基準
それぞれの観点から、ランキングにしてまとめてみました。
- 1位 GMOあおぞらネット銀行 – 全体的に手数料が安く、維持費無料
- 2位 楽天銀行 – ポイント還元でコスト削減効果
- 3位 住信SBIネット銀行 – 条件達成で振込手数料無料
- 1位 PayPay銀行 – 安定したネットサービス
- 2位 楽天銀行 – 機能面やUIで優れている
- 3位 住信SBIネット銀行 -融資相談も可能
- 1位 GMOあおぞらネット銀行 – 最短即日、法人設立freeeと連携
- 2位 楽天銀行 – 審査基準の敷居が低く設定されている
- 3位 PayPay銀行 – 実績豊富で安定
まとめ
初回起業者の法人口座開設は確かに困難を伴いますが、適切な準備と銀行選びにより成功の可能性を大幅に高めることができます。特に、ネット銀行は手続きの簡便さと低コストが魅力的です。
自社の事業特性や将来的なニーズを考慮して最適な銀行を選択し、必要書類の完璧な準備と事業の実態を明確に示すことで、スムーズな口座開設を実現しましょう。複数の選択肢を持ちながら、段階的にアプローチすることが成功への鍵となります。
バックオフィス業務でお困りなら「ロジメイト」へ!
記帳業務を含むバックオフィス全体の課題解決をお考えでしたら、ロジメイトをご検討ください。

ロジメイトは、経験豊富な公認会計士がリードする総合的なバックオフィス支援サービスです。記帳代行か内製化かの判断から、最適なシステム選定、業務フロー設計、運用サポートまで、企業のフェーズに合わせて包括的にサポートいたします!!
ロジメイトの特徴
-
公認会計士による専門的なサポート
-
企業ニーズに合わせた最適なSaaS選定・運用支援
-
創業期からIPO準備企業まで幅広い実績
-
自走運用までの徹底したサポート体制

我々が丁寧にサポートいたします!ぜひお問い合わせください!!