トップコラム一覧神保町「MAJI CURRY」-グランプリカレーを公認会計士が徹底解説!(★6.5)

カレー

神保町「MAJI CURRY」-グランプリカレーを公認会計士が徹底解説!(★6.5)

目次

Last Updated on 2025年8月22日 by ロジメイト編集部

今回は「MAJI CURRY」のグランプリカレーをレビュー

東京のカレー激戦区として知られる神保町。

今回のレビューは「MAJI CURRY 神田神保町店」です。2018年と2022年の神田カレーグランプリで2度の優勝を果たした、実力派のカレー専門店。

エチオピア本店の隣という好立地にあり、周辺にはスープカレーの鴻、ヒナタ屋、ばんびなど、カレー好きなら誰もが知る名店が軒を連ねています。そんな激戦区にあるMAJI CURRYに訪問しました。

名物「グランプリカレー」の魅力

チーズの演出が楽しい!

一番の人気メニューは、やはり「グランプリカレー(1,280円)」。

実際に私もこのグランプリカレーを頼みました。

ミニフライパンで提供される熱々のチーズソースを自分でかけるという演出!

ジューシーなハンバーグにとろとろチーズが絡み合い、まさに至福の組み合わせです。

早速食べてみます。

む、おいしいのですが、割とあっさりしたカレールウです。ハンバーグもおいしいのですが、特筆すべきところはありません。

失敗かなと思っていたところ、後述する卓上のスパイス・調味料をドバドバかけた結果、どんどんおいしくなってきました。物足りないと感じる皆さんには必ず卓上調味料の利用をお勧めします。

カレールウもそのままだと、あまり辛くないのですが、卓上スパイスを入れることによりしっかり味変、完食したタイミングではじんわり汗をかくくらいです。

正直なところ、最初の1口期待できなかったのですが、最終的には満足できました。

多彩なメニューラインナップ

定番メニュー

  • 特製ビーフカレー(960円) – 牛肉の旨みと玉ねぎの甘さが絶妙にマッチ
  • オムカレー(950円) – ふわふわ卵とカレーの相性抜群
  • シュリンプスパイスカレー(1,650円) – プリプリのエビがたっぷり

日曜限定スパイスカレー

特筆すべきは、毎週日曜日限定で提供されるスパイスカレー

この日だけは通常メニューとは異なる本格的なスパイスカレーが楽しめます。

次回はラムスパイスカレーを試してみようかな。

日曜限定スパイスカレー

  • スパイシーチキンカレー – じわじわと辛さが広がる、スパイス好きにはたまらない一品
  • ラムスパイスカレー(1,870円) – 羊肉の旨みとスパイスが見事に調和

こだわりのカレーの特徴

絶妙なバランス

口コミで特に評価が高いのが、カレーの味わいのバランス。「辛すぎず、甘すぎず」という声が多く、万人受けする味わいに仕上がっています。初めはマイルドな口当たりながら、徐々にスパイスの深みが広がっていく、計算された味の構成が見事です。

カスタマイズ可能

卓上にはスパイスが用意されており、お好みで味変も可能。自分好みの辛さに調整できるのも嬉しいポイントです。

個人的には赤いスパイスがとてもおいしく、これをかなりかけてしまいました。

付け合わせも充実

カレーだけでなく、添え物のピクルスも好評。さっぱりとした酸味がカレーの合間に口をリセットしてくれます。野菜料理にもこだわりがあり、バランスの良い食事が楽しめます。

アクセス・店舗情報(2025年8月時点)

食べログURL

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13219557

基本情報

住所やアクセス

  • 住所:東京都千代田区神田神保町
  • アクセス:神保町駅から徒歩5分、御茶ノ水駅から徒歩5分
  • 電話:03-5282-4814
  • 席数:10席(カウンター中心)
  • 支払い:電子マネー可(QUICPay)、現金

営業時間

営業時間のまとめ

  • 平日:11:00~16:00、17:00~22:00(L.O.)
  • 日・祝:11:00~16:00、17:00~21:00(L.O.)
  • 定休日:なし

システム

お店のシステム

  • 外の券売機で食券を購入してから入店
  • 予約不可
  • テイクアウト可能
  • 全席禁煙

訪問のベストタイミング

平日の20時過ぎや日曜日の午後3時頃は比較的空いているとの情報も。筆者は平日の19時ごろに行きましたが、2名ほどでした。ただし、人気店のため昼時は混雑することが多いようです。カウンター席がメインなので、一人でも気軽に訪れることができます。

オンラインでも楽しめる

実は、オンラインショップでレトルトカレーの販売も行っているそう。遠方の方や、なかなか来店できない方でも、あの味を自宅で楽しむことができます。

まとめ:「本気(MAJI)」で美味しいカレー

2018年の創業以来、店主は日本だけでなく世界中を巡って美味しいカレーを研究してきたとのこと。その「本気(MAJI)」の姿勢が、2度のグランプリ受賞という結果に表れています。

神保町という日本一のカレー激戦区で、確固たる地位を築いたMAJI CURRY。カレー好きなら一度は訪れるべき名店です。特にグランプリカレーの、熱々チーズをかける瞬間の高揚感は、ぜひ実際に体験してください!

次の神保町カレー巡りの際は、ぜひMAJI CURRYを候補に入れてみてはいかがでしょうか。きっと「MAJI」で満足できる一杯に出会えるはずです。


総合評価6.5/10.0

この記事の執筆者

西川隆将

西川 隆将

公認会計士
2015年に北海道大学在学中に公認会計士試験に合格。大学卒業後、EY新日本有限責任監査法人での監査業務を経て、株式会社BearTail(現TOKIUM)にて事業会社での実務経験を積む。その後、PwC税理士法人で税務業務に従事し、公認会計士として登録。2025年7月に「ロジメイト」を立ち上げ、監査・事業の各領域での豊富な経験を活かしたサービスを提供している。北海道帯広市出身。カレー辛口評論家。

コラム一覧へ戻る

記事カテゴリー

記事カテゴリー